機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

19

【増枠】Future Tech Night #7 〜フューチャーの開発事例と共に学べるGo勉強会〜

Go初心者が多い現場でのパッケージ導入、WebAPI開発での苦労話、開発ツールができるまでをご紹介!

Organizing : フューチャー株式会社

Hashtag :#future_tech_night
Registration info

参加枠

Free

Standard (Lottery Finished)
156/160

Description

経営とITをデザインするフューチャーの勉強会です

Future Tech Night はフューチャーが業務を通して得た技術的な知見やナレッジを包み隠さず共有する勉強会です。
第7弾はフューチャーの開発事例と共に学べるGo勉強会です。Go初心者が多い現場でのパッケージ導入、WebAPI開発での苦労話、開発ツールができるまでをご紹介します!

  • 過去の開催レポートはこちらを参照ください。

① Goでフラットパッケージを導入してみて良かったこと、これから

Go初心者を悩ませるパッケージ構成。中規模(10名以下)の開発チームの場合、 あえてパッケージを切らないで開発をスタートしてみました。 その結果、何が嬉しかったか、苦しい部分や今後考えていることを共有します。

② GoでDockerをハックしてみる

Dockerはソケットを使って状態の取得が行えます。コンテナのモニタリングを実装してみます。

③ go-swagger を活用した OpenAPI ベースのAPI開発事例

Web API 開発にあたって1つ課題となることが、API仕様書と実装の乖離です。 仕様と実装の乖離を防ぐべく go-swagger を活用して、OpenAPIの仕様と実装を整合させるように 設計・実装しました。go-swagger 利用にあたり課題もありますが、利点もありますのでご紹介します。

こんな方におすすめ

  • Go言語で開発されている方、これからしたい方
  • チーム開発をリードされている方、これからしたい方
  • フューチャーのリアルなシステム開発現場の空気感を知りたい方

<主な採用技術>

  • Go/AWS/Docker/OpenAPI

日時・開催方法

  • 日付:2021/3/19(金)
  • 時間:19:00~20:00(18:50から受付開始)
  • 開催:オンラインのみ

※開始30分前までに招待メールを送りますので、5分前までに接続を完了してください。

スケジュール

  • 18:50~19:00  受付
  • 19:00~19:50  セミナー
  • 19:50~20:00  質問会

参加費

無料

申し込み方法

本ページより、イベントにお申し込み下さい。

注意点

お申し込み時にいただいた個人情報(以下「個人情報」といいます)は、当社が個人情報保護法に基づき適正に管理し、本イベントの実施またはご連絡、お問合わせにお答えすること、その他イベント等のご案内、その他これらの業務上必要な範囲でのみ利用いたします。 なお当日の写真・動画などは、当社のWEBサイト等で使用させていただく場合がございます。

当社の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)は、プライバシーポリシー個人情報の取り扱いについて をご参照ください。 なお、個人情報の開示、訂正、追加、削除等を希望される場合には、career@future.co.jpまでご連絡ください。

発表者

Feed

mano

manoさんが資料をアップしました。

04/27/2021 11:19

mano

manoさんが資料をアップしました。

04/27/2021 10:53

mano

manoさんが資料をアップしました。

04/27/2021 10:53

mano

manoさんが資料をアップしました。

04/27/2021 10:52

ShotaroTanabe

ShotaroTanabeさんが資料をアップしました。

03/30/2021 14:04

ShotaroTanabe

ShotaroTanabeさんが資料をアップしました。

03/30/2021 14:02

ShotaroTanabe

ShotaroTanabeさんが資料をアップしました。

03/30/2021 14:01

ShotaroTanabe

ShotaroTanabe published 【増枠】Future Tech Night #7 〜フューチャーの開発事例と共に学べるGo勉強会〜.

03/05/2021 18:57

Future Tech Night #7 〜フューチャーの開発事例と共に学べるGo勉強会〜 を公開しました!

Group

フューチャー

ITエンジニアやコンサルタントな方向けに技術的成果や業務改革の知見を発信します

Number of events 47

Members 1527

Ended

2021/03/19(Fri)

19:00
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/03/05(Fri) 18:56 〜
2021/03/19(Fri) 15:00

Location

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(156)

ManabuSeki

ManabuSeki

【増枠】Future Tech Night #7 〜フューチャーの開発事例と共に学べるGo勉強会〜 に参加を申し込みました!

ogataka50

ogataka50

Future Tech Night #7 〜フューチャーの開発事例と共に学べるGo勉強会〜 に参加を申し込みました!

anoriqq

anoriqq

Future Tech Night #7 〜フューチャーの開発事例と共に学べるGo勉強会〜 に参加を申し込みました!

M.K

M.K

Future Tech Night #7 〜フューチャーの開発事例と共に学べるGo勉強会〜 に参加を申し込みました!

chiharu0424

chiharu0424

Future Tech Night #7 〜フューチャーの開発事例と共に学べるGo勉強会〜 に参加を申し込みました!

kzcat7

kzcat7

Future Tech Night #7 〜フューチャーの開発事例と共に学べるGo勉強会〜 に参加を申し込みました!

ppco

ppco

Future Tech Night #7 〜フューチャーの開発事例と共に学べるGo勉強会〜 に参加を申し込みました!

uehara

uehara

Future Tech Night #7 〜フューチャーの開発事例と共に学べるGo勉強会〜 に参加を申し込みました!

mimu

mimu

Future Tech Night #7 〜フューチャーの開発事例と共に学べるGo勉強会〜 に参加を申し込みました!

tetsuzawa

tetsuzawa

I joined 【増枠】Future Tech Night #7 〜フューチャーの開発事例と共に学べるGo勉強会〜!

Attendees (156)

Canceled (5)