Apr
9
Future Tech Night #8 ~Cypressで快適!E2Eテストライフ~
壊れやすく面倒なE2Eテストを、Cypressで快適に行う方法をご紹介します!
Organizing : フューチャー株式会社
Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
経営とITをデザインするフューチャーの勉強会です
Future Tech Night はフューチャーが業務を通して得た技術的な知見やナレッジを包み隠さず共有する勉強会です。
第8弾はCypressで快適!E2Eテストライフを紹介するフロントエンド勉強会です。壊れやすく面倒なE2Eテストを、Cypressで快適に行う方法をご紹介します!
※ E2Eテスト(End to End Test)はシステム全体を実稼働時に近い状況で動かしテストする手法です。Webアプリでは、サーバー・ブラウザを立ち上げた状態で操作の挙動を確かめます。
- 過去の開催レポートはこちらを参照ください。
① Cypress入門
E2Eテストの自動化ツールに踏み出せない方、Cypressを知らない方へ。ご安心ください、登壇者も最近まで何も知りませんでした。Cypressの使い方、書き方を初心者目線でご紹介していきます。
② Cypress内部構造入門
Cypressのテストは逐次実行ではなく、他のフレームワークの利用者からするとわかりにくい部分があります。Cypressがどのようにテストを実行するのか、どのように抽象度が高く、無駄の少ないテストコードを実現しているかを紹介します。また、それを理解した上でCypressの拡張コマンドを作成する方法を紹介していきます。
③ 保守・拡張をしやすいカプセル化したCypress
E2Eテストで動作確認ができると安心ですが、E2Eテストは壊れやすい上に可読性が低くなりがちなのが難点。 テストコードをカプセル化して再利用可能で読みやすいテストにしていく方法を紹介していきます。
こんな方におすすめ
- Webアプリ開発でE2Eテストを始めようとしている方
- SPAやSSRでのE2Eテストに困ってる方
- フロントエンド、バックエンドエンジニアの方
- フューチャーのリアルなシステム開発現場の空気感を知りたい方
<主な採用技術>
- Cypress/E2Eテスト/JavaScript/TypeScript
日時・開催方法
- 日付:2021/4/9(金)
- 時間:19:00~20:00(18:50から受付開始)
- 開催:オンラインのみ
※開始30分前までに招待メールを送りますので、5分前までに接続を完了してください。
スケジュール
- 18:50~19:00 受付
- 19:00~19:50 セミナー
- 19:50~20:00 質問会
参加費
無料
申し込み方法
本ページより、イベントにお申し込み下さい。
注意点
お申し込み時にいただいた個人情報(以下「個人情報」といいます)は、当社が個人情報保護法に基づき適正に管理し、本イベントの実施またはご連絡、お問合わせにお答えすること、その他イベント等のご案内、その他これらの業務上必要な範囲でのみ利用いたします。 なお当日の写真・動画などは、当社のWEBサイト等で使用させていただく場合がございます。
当社の個人情報保護方針は、プライバシーポリシー・ 個人情報の取り扱いについて をご参照ください。 なお、個人情報の開示、訂正、追加、削除等を希望される場合には、career@future.co.jpまでご連絡ください。