機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

9

Future Tech Night #13~アジャイルと品質保証を考える勉強会~

ITコンサルタントがアジャイル開発できるの?工夫点とツラミを大公開

Organizing : フューチャー株式会社

Hashtag :#future_tech_night
Registration info

参加枠

Free

Standard (Lottery Finished)
74/100

Description

経営とITをデザインするフューチャーの勉強会です

Future Tech Night はフューチャーが業務を通して得た技術的な知見やナレッジを共有する勉強会です。第13弾はアジャイルと品質保証を考える勉強会です。ITコンサルタントがアジャイル開発できるのか?工夫点とツラミを公開します。

  • 過去の開催レポートはこちらを参照ください。

① 若手onlyでアジャイル開発を推進できるのか?

昨今ソフトウェア開発手法としてアジャイル開発がもてはやされて(?)います。ひょんなことからウォーターフォール開発もまともに経験したことがない若手を率いて、アジャイル開発を推進することになったスクラムマスターの苦労話を実例を交えてお話しします。

② 本音で語ろう。アジャイルって言っているけどぶっちゃけどうなの?パネルディスカッション

コンテンツ1を発表する宮崎に加え、フューチャーにて複数のアジャイル志向のプロジェクト(この言葉自体が矛盾しているようですが..)の推進経験がある澁川と、社内で品質部門を担当している岡部をナビゲーターにパネルディスカッションを行います。
質問事項は検討中ですが、以下のような質問を軸に本音を深ぼっていきます。

質問例:
 ・アジャイルで品質管理・品質保証ってどこまでやっているのか?
 ・ウォーターフォールの人が、アジャイルに入ってすぐ戦力になるのか?
 ・若手がテスト書かなくなりませんか?
 ・ウォーターフォールだとこれができたのに、アジャイルだとできないことはありますか?
 ・リモートワークでアジャイルがやりにくい・やりやすいはありますか?
 ・お客様から緊急でこの機能を作って欲しいと差し込みがあった場合に、コントロールできますか?
 ・引き継ぎドキュメントってどの程度作ってますか?

こんな方におすすめ

  • ITコンサル, SIerで働かれている方
  • プロダクト開発をしている方、興味がある方
  • バズワードに振り回されるのではなく実務的な苦労話に興味がある方
  • フューチャーのリアルなシステム開発現場の空気感を知りたい方

<キーワード>

  • アジャイル/スクラム/ベロシティ/バックログ/リモートワーク/プロダクトオーナー
  • 請負・準委任/品質管理/品質保証/納品/引き継ぎ

日時・開催方法

  • 日付:2021/7/9(金)
  • 時間:19:00~20:00(18:50から受付開始)
  • 開催:オンラインのみ

※開始30分前までに招待メールを送りますので、5分前までに接続を完了してください。

スケジュール

  • 18:50~19:00  受付
  • 19:00~19:50  勉強会
  • 19:50~20:00  質問会

参加費

無料

申し込み方法

本ページより、イベントにお申し込み下さい。

注意点

お申し込み時にいただいた個人情報(以下「個人情報」といいます)は、当社が個人情報保護法に基づき適正に管理し、本イベントの実施またはご連絡、お問合わせにお答えすること、その他イベント等のご案内、その他これらの業務上必要な範囲でのみ利用いたします。 なお当日の写真・動画などは、当社のWEBサイト等で使用させていただく場合がございます。

当社の個人情報保護方針は、プライバシーポリシー個人情報の取り扱いについて をご参照ください。 なお、個人情報の開示、訂正、追加、削除等を希望される場合には、career@future.co.jpまでご連絡ください。

発表者

Feed

mano

manoさんが資料をアップしました。

08/04/2021 11:35

mano

manoさんが資料をアップしました。

07/18/2021 20:57

ShotaroTanabe

ShotaroTanabe published Future Tech Night #13~アジャイルと品質保証を考える勉強会~.

06/28/2021 11:52

Future Tech Night #13~アジャイルと品質保証を考える勉強会~ を公開しました!

Group

フューチャー

ITエンジニアやコンサルタントな方向けに技術的成果や業務改革の知見を発信します

Number of events 47

Members 1507

Ended

2021/07/09(Fri)

19:00
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/06/28(Mon) 11:51 〜
2021/07/09(Fri) 15:00

Location

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(74)

takumaaa

takumaaa

Future Tech Night #13~アジャイルと品質保証を考える勉強会~に参加を申し込みました!

YasuharuNishi

YasuharuNishi

Future Tech Night #13~アジャイルと品質保証を考える勉強会~ に参加を申し込みました!

中野太一

中野太一

Future Tech Night #13~アジャイルと品質保証を考える勉強会~に参加を申し込みました!

s_taki

s_taki

Future Tech Night #13~アジャイルと品質保証を考える勉強会~ に参加を申し込みました!

Shuuhei_Kawakami

Shuuhei_Kawakami

Future Tech Night #13~アジャイルと品質保証を考える勉強会~ に参加を申し込みました!

TakehitoTsutano

TakehitoTsutano

Future Tech Night #13~アジャイルと品質保証を考える勉強会~ に参加を申し込みました!

ikegami

ikegami

Future Tech Night #13~アジャイルと品質保証を考える勉強会~ に参加を申し込みました!

taumax

taumax

Future Tech Night #13~アジャイルと品質保証を考える勉強会~ に参加を申し込みました!

ShinichS

ShinichS

Future Tech Night #13~アジャイルと品質保証を考える勉強会~ に参加を申し込みました!

Taketora Uzuhara

Taketora Uzuhara

I joined Future Tech Night #13~アジャイルと品質保証を考える勉強会~!

Attendees (74)

Canceled (5)