Jul
21
Future Tech Night #14~認証認可(IDaaS)勉強会~
Auth0を中心としたIDaaSの中でどれを選択すべきか?検討した結果と新しい追加機能を紹介します!
Organizing : フューチャー株式会社
Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
経営とITをデザインするフューチャーの勉強会です
Future Tech Night はフューチャーが業務を通して得た技術的な知見やナレッジを共有する勉強会です。
第14弾は認証認可(IDaaS)勉強会です。Auth0を中心としたIDaaSの中でどれを選択するべきか?実際に比較検討をした結果と新しく追加されたAuth0の新規機能を紹介します!
※IDaaS: Identity as a Serviceの略。ID管理・統合認証の情報をクラウドで管理できるサービスのこと。
- 過去の開催レポートはこちらを参照ください。
① Auth0の新機能、生体認証・デバイス認証を活用するパスワードレスな認証規格「WebAuthn」を体験!
近年サイバー攻撃によって個人情報が漏えいするWebサイトが急増しています。
パスワード認証の安全性の限界が指摘されている中、2019年3月にW3CがFIDO認証をベースとしたWebAuthnのパスワードレスログインをWebの標準規格として承認したことで、多くのサービスがWebAuthnの認証をサービスの中に取り入れ始めてきました。
IDaaSであるAuth0も、先日のリリースノートでWebAuthnを用いたパスワードレス認証機能の提供開始を発表しました。今回はWebAuthnの概要とAuth0を利用してどこまで簡単にパスワードレス認証機能が導入できるのかをご紹介します。
※W3C(World Wide Web Consortium):World Wide Webで使用される各種技術の標準化を推進する為に設立された標準化団体、非営利団体。
② IDaaS(Auth0) vs OSS(Keycloak)vs Managed(Amazon Cognito)で使い勝手を確認
これから認証をしたい人向けに、実際の使用感・プロダクト特性を確認しようと思います。
主な内容:
- 導入から使い始めまでの使用感・つまづきポイントを確認
- 選定に役立つ(かもしれない)プロダクト比較
こんな方におすすめ
- 認証・認可やAuth0に興味がある方
- ITコンサル, SIerで働かれている方
- プロダクト開発をしている方、興味がある方
- フューチャーのリアルなシステム開発現場の空気感を知りたい方
<キーワード>
- OIDC/サーバレス/Auth0/Amazon Cognito/Keycloak/WebAuthn
日時・開催方法
- 日付:2021/7/21(水)
- 時間:19:00~20:00(18:55から受付開始)
- 開催:オンラインのみ
※開始30分前までに招待メールを送りますので、5分前までに接続を完了してください。
スケジュール
- 18:50~19:00 受付
- 19:00~19:50 勉強会
- 19:50~20:00 質問会
参加費
無料
申し込み方法
本ページより、イベントにお申し込み下さい。
注意点
お申し込み時にいただいた個人情報(以下「個人情報」といいます)は、当社が個人情報保護法に基づき適正に管理し、本イベントの実施またはご連絡、お問合わせにお答えすること、その他イベント等のご案内、その他これらの業務上必要な範囲でのみ利用いたします。 なお当日の写真・動画などは、当社のWEBサイト等で使用させていただく場合がございます。
当社の個人情報保護方針は、プライバシーポリシー・ 個人情報の取り扱いについて をご参照ください。 なお、個人情報の開示、訂正、追加、削除等を希望される場合には、career@future.co.jpまでご連絡ください。